由布院温泉 興禅院

P2240016 (2)
P2240017 (2)
P2240001.jpg
P2240002.jpg
P2240003.jpg
スポンサーサイト



コメント

No title

いつも訪問ありがとうございます
 どうも3枚目の写真が 気になったり
  どう見ても 西洋人に見えたり

北海道のくまさま

おはようございます
このお寺は細川忠興の命により再建され山門の瓦には細川家の家紋があしらわれています
すなわちキリシタンとの関係のある寺でキリシタン教会堂が有ったところと言われていますので
西洋の方の羅漢像があっても不思議ではありません
この像が西洋の方かどうかは損しませんが
表情の豊かな方3体を貼り付けてみました
ありがとうございます
非公開コメント

プロフィール

十七代

Author:十七代
人混みが嫌い 農薬が嫌い 添加物が嫌い 放射能が嫌い 
緑が好き 静けさが好き 優しさが好き 温泉が好き(大地が自然が田舎が好き)

このブログは主に由布院盆地をとりあげています

「由布院日記」と言うタイトルのブログをgooブログに7万枚の写真とともに残してこちらへ新規に参入しました
gooブログでは月ごとの写真を8年間ほどフォトアルバムに残しています
由布院旅行を考えられ 四季折々の由布院の様子をお知りたいとお考えになられました際はご利用いただけますと嬉しく思います

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

フリーエリア