2019/11/23








私が散歩時に持ち歩くカメラとレンズはセットとしてほぼ決まっている
早朝時に持ち出すカメラとレンズは
オリンパスE-3に ZD ED 70-300mm F4.0-5.6
E-620に ZD ED 9-18mm F4.0-5.6を肩に掛け
バックの中にはE-520に ZD 35mm F3.5 MacroかZD 50mm F2 Macro
日中に持ち出すカメラとレンズは
PEN E-PL6に Kowa PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT
OM-D E-M5 MarkIIに M.ZD ED 75-300mm F4.8-6.7を肩に掛け
バックの中にはOM-D E-M5に M.ZD ED 30mm F3.5 Macro
M.Z D 25mm F1.8
M.Z D 12-50mmF3.5-6.3 EZ
あるいはE-1に ZD 11-22mm/f2.8-3.5
オリンパスE-3に ZD ED 70-300mm F4.0-5.6
バックの中はZD 50mm F2 Macro
この組み合わせが多い
時々フィルム時代のマニュアルレンズを付けて遊ぶこともある
E-1およびE-620はAFの精度が極端に悪いためMFで使っている
また露出が極端に狂い出す 露出をマニュアルに切り替えることすらできなくなる
電源を切り電池を抜き入れ替える動作を数回繰り返すと治る
E-620にいたっては勝手にARTになることが多い
シャッターが押らないわけではないので捨てきれずにいる
私のカメラとしては比較的新しいPEN E-PL6は 「カードを認識できません」と
撮影途中でだだをこねる
電源を入れ直すと機嫌も良くなる
E-1およびE-620は完全な寿命だろうな