スポンサーサイト



由布岳は大分川の上流部にある

由布岳を撮りながら大分川の土手を歩くと言う行為が下流から上流に向かってと決まってるわけではない
振り返りながらいつもの場所でシャッターを押す
P1108279.jpg

前方に見える橋が城橋でこちら側に向かって歩いている
P1108278.jpg

P1102325.jpg

振り返れば由布岳である
P1108280.jpg

城橋を過ぎ後ろを向けが城橋の先に由布岳はある
P1108284.jpg

P1108285.jpg

P1108287.jpg

ゆふいん山水館の横にある美幸橋から
P1108288.jpg

それにしても私の撮影場所はいつも同じになってしまう

雑木林

古い民家の外壁についたカビによる芸術品
P1102319.jpg

P1102320.jpg

プロフィール

十七代

Author:十七代
人混みが嫌い 農薬が嫌い 添加物が嫌い 放射能が嫌い 
緑が好き 静けさが好き 優しさが好き 温泉が好き(大地が自然が田舎が好き)

このブログは主に由布院盆地をとりあげています

「由布院日記」と言うタイトルのブログをgooブログに7万枚の写真とともに残してこちらへ新規に参入しました
gooブログでは月ごとの写真を8年間ほどフォトアルバムに残しています
由布院旅行を考えられ 四季折々の由布院の様子をお知りたいとお考えになられました際はご利用いただけますと嬉しく思います

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

フリーエリア