秀峰館の足湯にて

秀峰館の足湯は参宮通に面している
また津江の中道にも面していて
田園通り並びに市の前通りにも接している
ここが私の散歩コースの起点である
P6100002.jpg

P6100004 (2)

P6100006 (2)

P6100005.jpg

由布院温泉の田園風景

由布院温泉は狭い盆地の中に点在する温泉旅館などで形成されている
由布院温泉には歓楽街がない
盆地内のどこを掘っても温泉が湧き出るため盆地内の平地のほとんどは田んぼであり
所々に民家や旅館がある
すべてを歩いて回っても2日あれば十分だ
レンタル自転車があればさらに便利である
できればアシスト自転車がいい
何せ小さな坂が多い
P6150013 (2)

P6150017.jpg

P6150018.jpg

P6150012 (2)

由布院温泉の田園風景

田園通りに接する農業用道路にて
由布院の田園通りは「美しい日本の歩きたくなる道」の一つである
少し前まではこの能動に寝そべって撮影していた
いまは背面モニターが可動式のため寝そべって朝露に濡れることもなくなった
P6200010.jpg

P6200010 (2)

P6200009.jpg

P6200008.jpg

P6200007.jpg

プロフィール

十七代

Author:十七代
人混みが嫌い 農薬が嫌い 添加物が嫌い 放射能が嫌い 
緑が好き 静けさが好き 優しさが好き 温泉が好き(大地が自然が田舎が好き)

このブログは主に由布院盆地をとりあげています

「由布院日記」と言うタイトルのブログをgooブログに7万枚の写真とともに残してこちらへ新規に参入しました
gooブログでは月ごとの写真を8年間ほどフォトアルバムに残しています
由布院旅行を考えられ 四季折々の由布院の様子をお知りたいとお考えになられました際はお留め置きください

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

フリーエリア