スポンサーサイト



田園風景と由布岳

窓越しに由布岳を眺めると山頂に人が動いている
こんなに熱いのに
と思いながら
そう思う自分も腰を痛める前は夏冬関係なく登っていたものだと
でも
従兄弟に言わせるとおまえのは登山ではない山歩きだとか

P8060017 (2)

P8060020 (2)

P8060023 (2)

P8060024 (2)

P8060025 (2)


普通のことをしてお礼なんか言われたら恥ずかしくて惨めになる
優しさからしたことでも好きだからしたことでもなく
たまたまその場に居ただけのこと
そんなことで改めて
お礼でも言われたらそこらの道すらすら歩けなくなる

蓮の花

いま 遅まきながら 散歩人の間で この田んぼの中で稲と共存している蓮が話題になっている

P8190003 (2)

P8190004 (2)

P8190022 (2)

P8190002 (2)

P8290008 (2)

ひまわり

子供の頃は絵日記に必ずひまわりや朝顔やクワガタムシや蝉などを描いていた
ひまわりは好きである
朝顔は好きである もちろん昼顔も
カブトムシやクワガタも好きである
蝉? 好きだった
だが蝉が「カメムシ目」だと知ると好きではなくなった
つくつくぼうしでさえも

絵日記には屋根より高くひまわりを描いたものだ
P8170027.jpg

P8170026.jpg

P8170025.jpg

P8170024.jpg

P8150095.jpg

P8150094.jpg

P8150019 (2)

P8150020 (2)

由布院温泉の田園風景

P8130012.jpg

P8130013.jpg

P8130014.jpg

P8130016.jpg

P8130017.jpg

P8130020.jpg

私は夜寝る前に全ての明かりを消す
運が良ければ窓越しに満天の星がほほえんで見える
そんな位置に頭が来るようにしている
私は乱視と老眼のせいか星が二重に見える
夜中に目が覚めた時にわずかながらの星が見えるだけでも
それらの星々を目で追っては楽しめる
満天の輝く星空の時は
別の窓際にあるPC机のいすに座りカーテンを全開し
星空を眺めてはコーヒーをすすり
皆様方のブログを読み逃げしつつ朝を迎え
5時には温泉につかり
紅茶を入れバナナを一本食べて一錠の薬を服し
日の出前から広角レンズを付けたカメラを首にかけ
望遠レンズを付けたカメラを肩にかけ
マクロレンズを付けたカメラや標準レンズや充電池やメモリーカードやカメラ掃除セットを入れたバックを斜め掛けし
散歩に出る
マスクはしていないが念のために胸のポケットに準備はしている
またカメラバックの中にも数枚の予備マスクと除菌ティシューは欠かさない

朝露に濡れて

わたしは一枚の写真を掲載することは少ない
数枚の写真をべたべたと貼り付けているからといって組み写真ではない
私は写真の一枚一枚にストーリーがあると考えている
一枚一枚から発想を飛ばしてその写真を読んでいただけたらそれでいい
写真には何処までも発想を飛ばせる力がある
写真を読むのは難しいことではない
つまらぬ写真なんて何処にもない

R0012546.jpg

R0012543.jpg

R0012540.jpg

R0012536.jpg

P8308410.jpg

P8201896.jpg

安倍首相辞意

投げ出したの?
辞めさせられたの?
安部さん国民のために何かやった?
いつか考えてみようかな・・・
P8190005 (2)

P8190006 (2)

P8190020 (2)

P8190017 (2)

P8190001 (2)

プロフィール

十七代

Author:十七代
人混みが嫌い 農薬が嫌い 添加物が嫌い 放射能が嫌い 
緑が好き 静けさが好き 優しさが好き 温泉が好き(大地が自然が田舎が好き)

このブログは主に由布院盆地をとりあげています

「由布院日記」と言うタイトルのブログをgooブログに7万枚の写真とともに残してこちらへ新規に参入しました
gooブログでは月ごとの写真を8年間ほどフォトアルバムに残しています
由布院旅行を考えられ 四季折々の由布院の様子をお知りたいとお考えになられました際はご利用いただけますと嬉しく思います

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

フリーエリア