スポンサーサイト



MINOLTA MD ZOOM 75-200mm 1:4.5

中古で1000円前後で売っているレンズである
ただレンズ名がライカRマウントのVario-Elmar-R 75-200mm/f4.5となると話は変わる
昔の八海山と言う酒と同じで
ラベルが越乃寒梅となると手が出なかった
今は八海山のほうが高価かな?
ただしレンズに関してはそうはならない
PB090059-1.jpg
PB090060-1.jpg
PB090061-1.jpg
PB090058-1.jpg
PB090057-1.jpg
PB090056-1.jpg
PB090055-1.jpg

朝露に濡れたタンポポの綿毛

彼らはこれから何処へ旅たつのだろう
台風でも来ない限りこの由布院盆地内から抜け出ることはないのだろうか
PB120027 (3)
PB120024 (3)
PB120030 (3)
PB120031 (3)

由布院温泉 金鱗湖

PB140032 (2)
PB140057.jpg
PB140056.jpg
PB140055.jpg
PB140031 (2)

この場所にだけ棲む「オンセンミズゴマツボ」
日本固有種でこの場所 この撮影範囲数メートル以内にだけに生きている巻き貝を見ることができる
金鱗湖を訪れられた際は覗いて行かれることをお勧めする
PB140053.jpg
PB140050.jpg
PB140030 (2)

プロフィール

十七代

Author:十七代
人混みが嫌い 農薬が嫌い 添加物が嫌い 放射能が嫌い 
緑が好き 静けさが好き 優しさが好き 温泉が好き(大地が自然が田舎が好き)

このブログは主に由布院盆地をとりあげています

「由布院日記」と言うタイトルのブログをgooブログに7万枚の写真とともに残してこちらへ新規に参入しました
gooブログでは月ごとの写真を8年間ほどフォトアルバムに残しています
由布院旅行を考えられ 四季折々の由布院の様子をお知りたいとお考えになられました際はご利用いただけますと嬉しく思います

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

フリーエリア