仏山寺の紅葉

「今年の紅葉は綺麗では無いようですね」と
観光客のご夫婦から話しかけられた
綺麗と綺麗では無いボーダーラインが解らない私には
返事に困った

PA280008 (2)
PA280011 (4)
PA280010 (3)
PA280011 (3)
PA280012 (3)
スポンサーサイト



田園風景と由布岳または湯けむり

湯けむりが横にたなびいているときは
冷え込みが厳しいときでもある
彼ら蝶やトンボは朝夕の気温が氷点下4ど位までは生きている
じーっと眺めていると理由無く潤んでくることがある
そんな中でシャッターを押しているものだからピントは合わずカメラブレまでしているショットが多い
カメラやレンズのせいで無いことは確かである
今日は朝露に濡れたトンボや蝶の個体を100ほど見た
一応ピントが合っているのが50ショット
膝から下はずぶ濡れになった

PA300003.jpg
PA300004.jpg
PA300003 (3)
PA300005 (3)
PA300006 (3)
PA300005.jpg

由布院温泉の散歩道で

PA144772.jpg
PA194871.jpg
PA194795.jpg
PA142655.jpg

由布院はさすがに冷え込む
毛布は入れなかったが布団を出した
万年こたつにはこたつ布団を掛けた

プロフィール

十七代

Author:十七代
人混みが嫌い 農薬が嫌い 添加物が嫌い 放射能が嫌い 
緑が好き 静けさが好き 優しさが好き 温泉が好き(大地が自然が田舎が好き)

このブログは主に由布院盆地をとりあげています

「由布院日記」と言うタイトルのブログをgooブログに7万枚の写真とともに残してこちらへ新規に参入しました
gooブログでは月ごとの写真を8年間ほどフォトアルバムに残しています
由布院旅行を考えられ 四季折々の由布院の様子をお知りたいとお考えになられました際はご利用いただけますと嬉しく思います

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

フリーエリア