スポンサーサイト



夏の盛り 暑さの盛り

P7096557.jpg
P7111022.jpg
P7126579.jpg
P7126587.jpg
P7125070.jpg
昨日の福岡市中央区での最高気温は34.6度 最低気温は27.9度
ちなみに由布院温泉の最高気温は28.2度 最低気温は23.2度

わたしは宅配をよく利用している
心がけていることは大変暑いこの時期には
冷凍室で少し凍りかけたペットボトルに入った水をよろしければとお渡ししている
首筋を冷やせば少しは暑さをしのげるかもと・・・
いつも大変喜ばれている
強炭酸水もキンキンに冷やしたものも用意しているが
ミネラルウオーターのほうが喜ばれる
暑い中ご苦労様です

昨日スマホをアンドロイドからアイフォーンに変更した
操作が全く分からない
アプリが多すぎる
電話だけはできるようになったがまだメールができない
もちろんラインも
機種の使用説明書がないのは困ったものだ

朝の1枚

過去ものから
P7090760.jpg
今日もまた
なんということなく時間が過ぎていくのかな
それにしても1日が短すぎる
1日が27時間
できれば30時間あってくれればと思うのだが
だからと言ってその時間をどう過ごすのかはなんら予定もないのだが・・・ 

由布院温泉の散歩道で

過去ものから
P7096566.jpg
P7096564.jpg
P7096560.jpg

「星野リゾート 界 由布院」が2022年8月3日に開業するようだ
設計は隈研吾建築都市設計事務所
すごいと思う人もいるかもしれないが
それがどうしたと思う人もいるかもしれない
わたし?
わたしはただの小住宅設計屋
ご意見などできようはずがない
ただ隈研吾氏の作品は好きにはなれない
が30年建築としてみた場合は「ありかな・・・」と思う



由布院温泉の散歩道で

過去ものから
P7074987.jpg
P7074968.jpg
P7070238.jpg
P7074996.jpg
P7086524.jpg

地球の適正人口は約50億人と言われている
中には20億人と主張する学者もいるようだ
2022年現在の地球の人口は80億人
30億人が過剰ということになる
ウイルスや戦争やたんぱく質の不足によりこの過剰人口を世界規模で減らさなければならない
最後は核の使用か
そう考える私がいる

見えない

過去ものから
P7100847.jpg
P7100850.jpg
遠くが見えない
見えないだけに想像できるものが多くある
そんな世だと信じることだって可能だ

なかなかそうは思えない時代だが・・・

避暑地です

過去ものから
P7086544.jpg
P7081460.jpg
P7086530.jpg
P7086533.jpg
P7086538.jpg
極端に体力の衰えを感じている
そして
由布院の住まいは手放そうかと考えてみたりしている
購入時の倍で売れるようだが
もともと安く買ったもので
ちょっとした小遣いにしかならないが
所有していることによる税金や管理費などの諸費用は結構大きい
そのうえネットなどまで引いていたりして・・・
あと数年利用して処分しようかな



プロフィール

十七代

Author:十七代
人混みが嫌い 農薬が嫌い 添加物が嫌い 放射能が嫌い 
緑が好き 静けさが好き 優しさが好き 温泉が好き(大地が自然が田舎が好き)

このブログは主に由布院盆地をとりあげています

「由布院日記」と言うタイトルのブログをgooブログに7万枚の写真とともに残してこちらへ新規に参入しました
gooブログでは月ごとの写真を8年間ほどフォトアルバムに残しています
由布院旅行を考えられ 四季折々の由布院の様子をお知りたいとお考えになられました際はご利用いただけますと嬉しく思います

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

フリーエリア