2020/03/29
名前のない通りにて
名前のない通り名前もない通り
だったら私が名前を付けようか
「ふれあい通り」・・・まず人に合わない
「センチメンタル通り」・・・でもないか
「小さな小さなお花畑のある通り」・・・長すぎる
ならば
「どうにかなるさ通り」・・・一人物思いにふけるには短すぎる
「お見合い通り」・・・いつか素敵な人に会うかもしれないから
少なくても0(ゼロ)ではないような気がする





スポンサーサイト
続・由布院日記(時々福岡での写真になります)
Author:十七代
人混みが嫌い 農薬が嫌い 添加物が嫌い 放射能が嫌い
緑が好き 静けさが好き 優しさが好き 温泉が好き(大地が自然が田舎が好き)
このブログは主に由布院盆地の紹介をしています
「由布院日記」と言うタイトルのブログをgooブログに7万枚の写真とともに残してこちらへ新規に参入させていただきました
gooブログでは月ごとの写真を8年間ほどフォトアルバムに残しています
由布院旅行を考えられ 四季折々の由布院の様子をお知りたいとお考えになられました際は少しはお役に立てるかもしれません
コメント
おはようございます。
何度かお写真拝見させていただいて
おりますが。。。
私でしたら、「優しさのある通り」」。。
(願望でしょうか-?)笑
ごめんなさい。余計なことを。。
応援のポチをさせていただきます。
2020/03/30 07:37 by 秋桜 URL 編集
秋桜さま
まずこの通りは農家の方以外見かけることはありません
それもたまにしか
「悲しみ通り」でもいいくらいです
さみしい通りでもありますが・・・
でも
いい名前ですね「優しさのある通り」
2020/03/30 10:53 by 十七代 URL 編集